【現地説明会】南側に公園、陽当り良好
日時:4月26日(土)27日(日)
10:00〜17:00
場所:杉並区上井草2-39-17
予約:0120-220-513
【初・完成披露会】ELEGANT杉並荻窪
日時:4月26日(土)27日(日)
10:00〜17:00
場所:杉並区清水1-27-2
予約:0120-220-513
【販売説明会】ライフ・タウン南大泉IV
日時:4月26日(土)27日(日)
10:00〜17:00
予約:0120-220-513
【販売説明会】ライフ・タウン関町東II
日時:4月26日(土)27日(日)
10:00〜17:00
予約:0120-220-513
路線検索
ELEGANT杉並荻窪
JR荻窪駅より徒歩12分。静寂さのある清水エリアに南道路に面する高級感を醸し出す2邸が誕生。外構エントランスから間接照明やアプローチライトがお出迎えを演出。魅せる拘りは妥協がなく、至る所に石やタイルが惜しみなく施されている。ラグジュアリーホテルを彷彿とさせるファシリティとデザインで造られた建築物は、優雅な暮らしのステージへと完成を迎えた。
ライフ・タウン鷺宮XV
東南角地の1棟。急行停車駅から歩いて6分、平坦な場所。ポテンシャルの高さを感じる立地です。角地として建蔽率の緩和を受けれること、そして、延床面積に関係する容積率は150%まで利用できること、建築上の価値を感じます。このような恩恵とも言えるポイントを活かした新築、4LDKの2階建が誕生致します。
Green ロード
徳殿公園に続く整備された歩道、小学校への安心の通学路、公園を中心に周囲に風薫る優しい江古田の街。ここに限定一棟のハイスペックホームが誕生する。安心の耐震、快適の省エネ、性能評価を備えたガレージ付きの4LDK、南西角の立地で日当たりも手に入れた住宅です。駅前再開発の「沼袋駅」へ一本道、暮らしやすさ◎
みっけ!東南角の家
わかりづらい場所にある。長く杉並エリアを回っているけれど、初めてきた場所だ。好みは分かれそう。私は好きかな、プライベート感があってオンリーワンな気がする。歩道があって、安心感がある。プランも良い、南角地の彩光を享受した南向き1階LDK。人が多く通る場所ではないから気にせずにカーテン開けて寛げそう。見に来てほしい場所です。
新井薬師前×3minutes
駅前通りの喧騒感を他所に低層住居専用地域の住宅街、ここが駅から徒歩3分なのと疑いたくなるほどの落ち着いた家並みが続く。道路も整備され車の進入を容易にさせる場所に角地の恩恵をプランニングに活かしたガレージ付きの2棟が誕生する。自然豊かな公園が徒歩圏にあり充実の暮らしが期待できます。
4room 松庵ライフ
中央線「西荻窪」駅の南側、閑静な住宅街が広がる「松庵」。井の頭線と両線に徒歩圏内の利便性を備え、学校や保育園などの教育施設が至近に並ぶ子育て支援が充実した暮らしやすい街です。室内はリビングイン階段で家族の繋がりを意識しつつ4部屋が独立したプライバシーにも優れたレイアウト、使い勝手の良い限定一棟です。
特別なエリアに描く
今なお残る大泉名水会、独自組織による給水工事が行われたかつての「将校住宅」の駅に近い一角にある60坪の土地が2分割された。 周囲はさまざまなデザインの家が立ち並ぶ邸宅街、将校向けに道幅も広く碁盤の目状に整備された特別な場所、再開発により商業施設が溢れるばかりの「大泉学園」 駅へのアクセスが徒歩5分、便利で優雅な暮らしが想像できる。
富士見台のリノベーション住宅
周囲の建物の影響の少ない低層住居専用地域のエリアには高い建物がなく空が広い。 この地域の特徴は、富士見台商店街の賑わいと一歩路地を入った住宅地のバランスが整っていること。西武池袋線が高架になって以来線路に沿って商店街が軒を連ね、 徒歩圏内で普段使いの買い物が利用できる街、小学校やスイミングスクールなど施設の近さが子育ての環境をサポートする暮らしやすい地域です。
風薫る練馬の街並み
ゆとりある街区で、保育園や小学校がすぐ近くにあり、子育てに適した環境です。広々WICなど建物30坪超2階建住宅、2駅3路線が利用可能で徒歩7分と9分。家に帰るのが楽しみになります。
ライフ・タウン関町東II
吉祥寺通りに近く、まっすぐ南下すると吉祥寺となる場所。吉祥寺駅までは歩くと32分だが自転車では15分くらい。バス便は豊富で遊びに行きやすいポジションです。最寄りは武蔵関駅で徒歩8分。車通りから一本入った静寂な雰囲気があり、戸建環境としては良い場所と言えよう。
ライフ・タウン関町北VI
穏やかな街並みの一画。北に区立武蔵関公園があり心地良さを享受しています。あまり車通りがない住宅地内ですので、公園が近いこともあり、子育てを始められるファミリーにおススメできます。生活面はコンビニやスーパーが周辺に集まり、交通面は西武新宿線の他、北裏バス停留所が近くJR中央線までのバスアクセスがスムーズなことも魅力です。この環境、一度訪れてみてください。
ライフ・タウン南大泉Ⅳ
緑道が続く白子川沿いから緩い坂道を登った高台のフラットな地形、ここに建つ新居が2組のファミリーを迎える。風が通る南向きの道で周囲を明るく照らす日差し、駅へ続く平坦な道、川沿いに続く公園、新しい家が建ち並ぶ住宅街に4LDKのボリュームで子育て世帯の暮らしを支えます。
ライフ・タウン鷺宮XV
東南角地の1棟。急行停車駅から歩いて6分、平坦な場所。ポテンシャルの高さを感じる立地です。角地として建蔽率の緩和を受けれること、そして、延床面積に関係する容積率は150%まで利用できること、建築上の価値を感じます。このような恩恵とも言えるポイントを活かした新築、4LDKの2階建が誕生致します。